石山貴美子 写真展
~わたしが出会った素敵な作家たち~
2017年7月12日(水)~7月25日(火)
1970年代の雑誌「面白半分」より、約30点を展示いたします
石山貴美子 ギャラリートーク
7月17日(月・祝)15:00
Kimiko Ishiyama statement
1968年春、横浜・日吉にある東京綜合写真専門学校を卒業した。
学生運動が激しい時代の波の中、卒業式はなかったが、卒業証書だけはもらいに行った。
その卒業証書を、写真の道に進むことを強行に反対した田舎の両親に送った。
学校卒業後、進路を決めかねていた私を、出版社を興していた同郷の先輩、佐藤嘉尚さんがひろってくれた。
出版社の名前は株式会社面白半分、
著名な作家が半年交代で、編集長を務めるという今や伝説となった『面白半分』編集部だった。
出版界が元気で、一番華やかな時代だった。
素敵な作家が沢山いて、とても自由に活躍していた。
1984年秋、日刊ゲンダイ掲載の五木寛之氏のコラム「流されゆく日々」にカットを!との依頼が突然舞い込んだ。
脳裏を不安も少しかすめたが、それ以上にとても嬉しかった。
風に吹かれているような、さわやかな写真を撮ろうと決めた。
写真で自分を表現しよう、写真を生涯の職業にしようと志して、早や五十年になろうとしている。
「面白半分」を辞めて以来、フリーランスとしてどうにかこうにか生きてこれたこと、その幸運に感謝している。
自分のささやかな努力よりも、友人、知人の励ましや後押しが大きかったと。
今、自分の仕事人生を振り返り、未来に伝えるべき写真について考えている。 石山貴美子 2017
開催概要
開催期間 | 2017年7月12日(水)~7月25日(火) |
開催時間 | 12:30~18:00 |
定休日 | 月曜日 |
入場料 | 500円 おいしいコーヒー付 |
作家在廊日 | 17日、19日13:30~ 22日14:00~ 23日、25日 |